駅
日本の鉄道の駅数は、全国で9,055駅(2023年9月8日現在)あるそうです。一日平均で3100万人が利用するそうで、日本人の3人に一人が、毎日利用していることになります(すごい!)。あなたが、頻繁に利用する駅はどこですか? 今日の写真は、私がもっとも利用する柏駅です。
駅が出てくる短歌を、3つ紹介します。
「いつもより 一分早く 駅に着く 一分君の こと考える」 俵万智
・いつもより1分早く駅についた。そのため1分間の時間が生まれた。その1分間、私は大好きな君のことを考えていたということですね。
「ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく」 石川啄木
・有名な歌ですね。上野駅15番線、線路の行き止まりに歌碑があります。
「大人でもない 子供でもない わたくしに 買える切符は ありますか」 片塩宏朗
・面白い歌ですね。大人料金になった中学時代。自分を大人とも思えず、子どもでもないが大人でもないよなあと思ったものです。
#駅#鉄道#短歌#柏駅#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント