満開の桜

「いつ、どこにお花見に行こうかな」と真面目に真剣に考えると、だんだん面倒になってくることがありませんか。「もっとキレイに見られる場所があるのではないか」とか「今日より明日かな」とか「盛りは過ぎてしまったかな」とか。

気付いたら、別に名所でもないけど、目の前に満開の桜があったと、いうのが良いなあと思います。

満開の桜といえば、若い頃に読んだ文章を思い出します。ただ残念なことに、それが小説の一節だったか、ノンフィクションに書かれていたかも、失念してしまっています。書いた人もタイトルも忘れました。こんな内容でした。

立派な一本の桜の木があった。村人は春に、花が咲くのを毎年楽しみにしていた。ある年、その村はダムに沈むことになった。木は営みを繰り返す。運命の日、その桜の木は、いつもと同じように満開の桜を咲かせた。そして時が来た。満開のままに、水に沈んでいった。

今日の切り絵は、水中の満開の桜です。

#桜#満開#お花見#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000