カシワ マイ ラブ
「おうちカフェさんちゃん」のある千葉県柏市の人口は43万人を超え、微増を今も続けています。柏市民として、嬉しいことです。
一方、柏駅前の主な商業施設は大きく様変わりをしています。
43年間続いた、柏そごうは2016年に閉店しました。
53年間続いた、柏イトーヨーカドーは2024年に閉店しました。
62年間続いた、柏マルイは2025年に閉店しました。
どこも賑わっていたようだったので、ビックリしました。
先日行われた“柏まつり”の入場者数は80万人だそうです(市の人口の約2倍です!)。
大きく変わっていくこの街を眺めていると、爆風スランプの『KASHIWA マイ・ラブ ~ユーミンを聞きながら~ 作詞 サンプラザ中野 作曲 パッパラー河合(1989年)』を思い出します。歌詞を抜粋して紹介します。
『泣かないで恋心 わかってたはずよ あの人の電車が いま出て行く
追いかけて 恋心 もどれない時を ダブルデッキの 時計が刻んだ
東口の図書館の前で 声かけられた夏の日 参考書を かかえて振り向く 私に笑顔 くれたの
二番街のモンテローザでは コーヒー飲んで 話した 桜並木 ぬけた公園で はじめてキスを 交わした
とめどなく恋心 こぼれる涙を 風が運ぶの あの日の柏へ』
今日の写真は今も残る、東口の図書館です。だけどもう、ダブルデッキの時計も、二番街のモンテローザもありません。
#柏そごう#柏イトーヨーカドー#柏マルイ#柏市立図書館#爆風スランプ#KASHIWAマイラブ#千葉県柏市#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント