広島県の友人

先日、「おうちカフェさんちゃん」に広島県で教員をしている友人が訪ねてくれました。

私は15年位前に文部科学省が主催する教職員等中央研修に参加しました。各都道府県から若干名の教務主任が派遣され、約一カ月にわたり研鑽を積むというもの。私はともかくとして、参加者は皆、真面目で優秀な人ばかりでした。ある講座でブレインストーミングについて学んでいたときのこと。隣にたまたま座っていた広島県から来た彼と意気投合しました。彼が言うには「真面目な人が集まっているのに、(私が)興味なさげに欠伸をしていて、親近感をもった」そうです。あらら。

それからは(毎日、たくさん宿題が出るのに)、夜な夜な飲みに出かけたり、週末になると、日光に湯葉を食べに行ったり、宇都宮に餃子を食べに行ったり、筑波山に登ったり(ロープウェイだけど)して親交を深めました。勉強漬けの日々のなか、楽しいひとときでした。

研修後も折に触れ、彼とは連絡を取り合いました。妻と広島に旅行をしたときは、彼には本当にお世話になりました。彼が関東に出てくるときは、再会を祝してグラスを傾けました。

今、彼は校長先生。「どんな校長先生をやっているの?」と聞くと、「先生たちが幸せに働ける学校を作りたいと思っているよ」とのことでした。これは大切なことだと思います。先生たちが委縮していたら、良い教育など出来るはずがありません。優しく、そして物事の筋を通す彼らしい信念だと思いました。

今日の写真はお土産に貰った広島のお菓子です。美味しかったです。ごちそうさまでした。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000