五重塔や大仏

もうすぐ夏休み! ご旅行の計画を立てている方も多いと思います。

旅行の土産話で「五重塔が立派だった~!」とか「大仏がデカかった~」と聞くことは多いです。

「あれっ、五重塔とか大仏って、日本に結構たくさんあるんだ」と私が気付いたのは高校生の頃です。では、国内に五重塔や大仏はいくつあるのでしょう。今回調べてみました。

なんと現在、80以上の五重塔があるそうです。そして今でも1年に一塔以上のペースで日本のどこかで、五重塔は建てられているそうです。う~ん、建立ラッシュ。

大仏にいたっては100以上あるそうです。私は長い間、奈良の大仏と鎌倉の大仏の二つしかないと信じていました。茨城県牛久の大仏を初めて見たときは,「大仏なのに立ってるじゃん」とビックリしました。

今日の切り絵は、京都の八坂の塔(法観寺の五重塔)です。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000