サルビアの花

今日の写真は散歩の途中に咲いていたサルビアの花です。

さて、「サルビアの花(作詞 相沢靖子 作曲 早川義夫)」という1969年に発表された唄があります。1972年にフォークグループ「もとまろ」が歌いヒットしました。

名曲です。1971年にはヤマハポピュラーソングコンテストで小田和正率いる「オフコース」が歌い入賞しています。さらにその後、次に下記にあげるようなミュージシャンがカバーしています。山本リンダ、天地真理、甲斐よしひろ、岩崎宏美、あみん、桑田佳祐、井上陽水、八神純子…。

歌詞の一部を紹介します。

「いつもいつも 思ってた サルビアの花を あなたの部屋の中に 投げ入れたくって

そして君のベッドに サルビアの紅い花 しきつめて 僕は君を死ぬまで 抱きしめていようと」

赤いサルビアの花言葉は「燃ゆる思い、エネルギー」です。歌詞にぴったりですね。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000