地域密着の夏まつり

「おうちカフェさんちゃん」から歩いて20秒程の柏市立豊小学校の校庭で、8月18日(金)から19日(土)にかけて納涼夏まつりが行われています。4年ぶりの開催だそうです。

夏まつりといえば盆踊りです。昨晩18日(金)も盆踊りの音楽が周辺に鳴り響いていました。ウキウキとした気分になります。盆踊りの本来の意味は「お盆でお迎えしたご先祖様の霊を送り出す行事」だそうです。そして地域の人々との交流という要素もあわせ持っています。近所の人々と楽しく会話して踊ったりすることで仲を深められます。

そう考えると地域密着の夏まつりこそ、日本本来のお祭りの姿なのかもしれません。

今日19日(土)は、お神輿のお練りもあるそうです。「おうちカフェさんちゃん」の前も通るそうなので、そのときは仕事の手を休めて、見学したいと思います。

今日の写真は昨晩の夏まつりの様子です。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000