スポーツの日

今日はスポーツの日です。「あれっ、体育の日じゃなかったっけ?」と気付いたのは昨日のことです。早速、調べてみました。「スポーツ」は、「体育」より広い意味を持ち、自発的に楽しむ意味を含んでいるということが、「体育の日」から「スポーツの日」に変更した理由だそうです。「ふ~ん、説得力があるような無いような」と思いました。2020年から変わっていたそうですが、気付きませんでした。

ちなみに同様の理由で、現在開催されている「国体(国民体育大会)」。この大会名は、今年が最後だそうです。来年からは、「国民スポーツ大会」に名称が変更(略称「国スポ(こくすぽ)」されるそうです。なんか略称は、スポーツ新聞の名前みたいです。

私は「スポーツ」という言葉は好きです。しかし「祭日」も「国体」も日本が定めているものです。わざわざカタカナ語を使う必要があるかなあ。

今日の切り絵は、聖火ランナーです。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000