柏二番街のアーケードに恐竜がいた! ②トリケラトプス編

今日の写真は、柏二番街にいたトリケラトプスのジオラマです。おとなしい習性、人気の高い植物食恐竜です。対極にいるのが、昨日紹介した肉食恐竜のティラノサウルスですね。トリケラトプスは、ティラノサウルスの様な捕食者に対する防衛のために、角とフリルを使用しました。身を守るために反撃し、その鋭い角によって、ティラノサウルスに致命傷を与えたこともあったそうです。

恐竜同士の戦いについては、映画『ドラえもん のび太の新恐竜』のなかに素敵なセリフがあります。

「戦うのはね、群れを守ったり、自分の身を守ったりするためで、相手が憎いからじゃないんだ。それが自然の中で生きる、生き物のルールなんだよ」。

今日は最後に、トリケラトプスが主人公の童話のあらすじを一つ紹介します。

『トリケラトプスの なんでもない いちにち (作者:竹下文子)』

草食恐竜のトリケラトプスは、朝日で目を覚まし、ゆったりと歩き出します。さまざまな恐竜の様子をのんびりと見ながら、草原で朝の食事をします。肉食恐竜に会ったときにはドキドキしますが、じっとしていたら気づかずに行ってしまいました。それから森に行き、また美味しい葉っぱを食べます。ギャアギャア叫びながら走ってきたダチョウのような恐竜の群れに驚きながらも、散歩をします。プテラノドンの群れが飛ぶ、夕暮れの草原でも草をはみます。そして今日も、何もない一日で、良かったと思います。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000