落穂(葉)拾い
秋になり毎朝、犬の散歩の前に欠かさず行うことに、落葉拾いがあります。狭い庭ですが、梅の木とモミジの木から落ちる葉っぱの量はかなりのものです。手で拾っています。
店のマスコットの愛犬、さんちゃんときゅうちゃんと遊ぶために、庭を訪れてくれるお客様も多く、そのためにも、朝のこの作業は必須です。
私が落葉拾いをしている最中、さんちゃんときゅうちゃんは、周りでクルクルと遊んでいます。ときには作業を妨げます。「あ~、お前たち、邪魔」と言っても、彼らは、間もなく始まるお散歩への喜びゆえ、尻尾を振ってふざけています。
真面目に作業をしている者と、周りでチャラけている者の構図は、子ども時代の掃除当番の頃から、大人になった勤め人時代まで、ずっと見受けられる風景です。
今日の切り絵は、ミレーの名画『落葉拾い』をパロディー化したものです。巨匠のミレーさんごめんなさい。
0コメント