東京ブギウギ
NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」。見たことがありますか。私は、見るともなく見ていることがあります。ヒロイン役・趣里さんの両親は、ドラマ「相棒」の杉下右京を演じる水谷豊さんとキャンディーズで一世を風靡した伊藤蘭さんです。
趣里さんの演じる主人公・福來スズ子のモデルは昭和の大スター・笠置シヅ子(かさぎしづこ1914~ 1985)さんです。彼女は、戦前から戦後にかけて「ブギの女王」として一世を風靡しました。躍動感に乏しい楽曲と直立不動で歌う歌手しかいなかった当時の日本に、躍動感のあるリズムの楽曲と派手なダンスパフォーマンスを導入したことで革命的な存在でした。笠置さんの歌は、日本のポップスに多大な影響を与え続けていると言われています。終戦から2年後の1947年に発表された、彼女の代表曲「東京ブギウギ」は、混沌としていた日本に元気を与えてくれた唄として有名です。
「東京ブギウギ(作詞 鈴木勝)」の歌詞を下記に載せます。
東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク 海を渡り響くは 東京ブギウギ
ブギの踊りは 世界の踊り 二人の夢の あのうた 口笛吹こう 恋とブギのメロディー
燃ゆる心のうた 甘い恋の歌声に 君と踊ろよ今宵も 月の下で
東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク 世紀のうた心のうた 東京ブギウギ(ヘイ~)
今日の切り絵は、「東京ブギウギ」を唄っている笠置シヅ子さん(のつもり)です。
0コメント