ノースポールの花を見ると思い出すお話

今日の写真は、お店の入口に置いてあるノース・ポールの花です。「North Pole」。「北極」という意味ですね。私は(North Pole)という英単語を、「くまのプーさん」で覚えました。

今日の話題は、「くまのプーさん」についてです。その中に、みんなで北極(ノース・ポール)を探す探検に行くお話しがあります。あらすじを紹介します。

『「探検に行こう」とプーさんの持ち主の少年、クリストファー・ロビンが言い出しました。しかし実は、クリストファー・ロビンは、ノース・ポールが何かを知りませんでした。そして彼の仲間たちも、ノース・ポールが何かを知りませんでした。

探検の途中、カンガのお腹のポケットからルーが川に落ちてしまいました。大変です。みんな慌てふためきました。するとプーさんが落ちていた棒(ポール)を見つけました。そして、その棒(ポール)につかまって、ルーは川から上がることができました。よかった、よかった。

そこでクリストファー・ロビンは言いました。「探検は終わった。プーが北極(ノース・ポール)を発見したんだよ」。』

子ども時代の「探検」の様子を、見事に表現している物語だと思います。

最後に、「くまのプーさん」の名言を紹介します。

人生とは解くべき問題ではなく、体験してゆく旅なんだ。

“Life is a journey to be experienced, not a problem to be solved.“

#くまのプーさん#ノースポール#北極#クリストファーロビン#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000