ひまわり
近所の小学生たちも夏休みを迎えたようです。
終業式があって、宿題が出て、通信簿をもらって…、そんな感じの子どもたちを、店の窓から見ていたら、こんな俳句を思い出しました。
『ひまわりに テスト満点 おしえたよ』(小1 女子) “名句もかなわない子ども俳句 170選”より
ひまわりの花は笑っている顔のように見えます。そして、その日、テストで満点をとった女の子は、うれしくて、帰り道に咲いている大きなヒマワリに、満点をとったことを教えたのでしょう。
お父さん、お母さんは、勉強を頑張ったら、褒めてあげればいいし、そうでもなくても、大らかに受け止めてあげればいいと思います。
もう50年以上前、私の小学校1年生のときの通信簿。担任の先生の、私への評価のコメントには、「愚鈍(ぐどん)」と書いてありました。時代ですねえ。今ではアウトでしょう。でも、いつの時代も、親は、周りに自分の子どもが何を言われても「そんなことない」と信じてあげればいいと思います。母に「“ぐどん”って何?」と聞いたら、「“うどん”みたいなものだ」と笑っていました。
#通信簿#ひまわり#愚鈍#おうちカフェさんちゃん#小さなカフェ#おうちカフェ#柏市
0コメント