「砲丸投」は凄い!
世界陸上が開催されています。テレビで楽しく観ています。「才能のある人が鍛錬すると、凄いことができるのだなあ」と思うことしきりです。
砲丸投げという競技があります。発祥は、大砲の玉をどれだけ遠くに投げられるかを競ったものだそうです。
いろいろと調べてみました。
○ 砲丸投で使われる玉の重さ 7.26キログラム
○ 砲丸投の世界記録 23.37メートル
○ ボーリングで最も重い球の重さ 7.26キログラム
○ ボーリング場のレーンの長さ 18.29メートル
これから判ることは、砲丸投とボーリングの玉の重さは同じで、砲丸投げの世界記録は、ボーリングのレーンの長さより5メートル以上長いということです。
つまり数値を見る限り、世界陸上に出ている砲丸投の選手たちは、その気になれば、ボーリングにおいて、ノーバウンドでピンを倒せることになります。更に言うなら、ピンの遥か上方の壁に直接、玉をぶつけることも可能です(やったら怒られると思いますが)。
テレビの映像からは、玉の重さは伝わりませんが、彼らの凄さは、人間技とは思えません。
#世界陸上#砲丸投#ボーリング#アスリート#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント