生田緑地 日本民家園を訪れた③ 稲の刈り上げ
稲刈りの時期ですね。本日も、神奈川県川崎市にある生田緑地内の日本民家園の話題です。
きっと今も、稲刈りは、単なる農作業ではなく、神に感謝し、自然と共に生きる日本の伝統的な価値観が反映された重要な行事だと思います。農家の人たちは、神事を通じて、収穫の喜びと次の年への祈りを神に伝えてきたのでしょう。こんな短歌があります。
『田を巡り 畔(あぜ)に屈(こご)みて 話する 稲との会話 秋の約束』(高橋冠)
この短歌からは、田んぼを巡り、稲に語りかける姿が見えます。稲の生長を祈り、豊作を願う気持ちが「秋の約束」という言葉に込められています。
きっと昔の人は、今より強く、神事としての稲刈りを信じていたと思います。日本民家園で、今日の写真の展示物を見たとき、聖なる供え物のようで、凛と背筋が伸びるような気持ちになりました。
#稲刈り#生田緑地#日本民家園#神事#豊作#秋#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント