健康について考える
長生きをしたいので、健康体でいたいと思います。しかし「健康でいるために、全てを投げうつ覚悟だ」というわけでもありません。「ほどほどでいいや」と思っています。
毎朝、愛犬と散歩をします。散歩は健康に有益に違いありません。しかし、ふと思います。「散歩は、足には良い習慣だけど、腕には無関係だな」。
そんなふうに考えると、いろいろ気になります。「目や耳や鼻をどのように鍛えよう?」、「喋る訓練はどうしよう?」、「万全のウイルス対策は?」…。死ぬ気で頑張らないと、理想的な健康体は手に入らないのかもしれません。でも死んだらおしまいです。
親孝行の子どもを持つより、多少、親不孝の子どもがいたほうが、親はボケにくいという統計もあるそうです(程度の問題だと思いますが)。適度なストレスは、健康に必要なのでしょう。
今日の写真は、障子を破ってご満悦のさんちゃんときゅうちゃんです。可愛い親不孝者たちです。
#健康#散歩#長生き#親孝行#親不孝#愛犬#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント