視力検査のたびに思うこと

私は歳の割に視力は良いほうだと思います。今のところあまり困ったことがありません。

そして視力検査の受け方で、わからないことがあります。検査で「上・下・右・左」などと方向を答えるとき、わからなかったら、自分の勘を頼っていいものでしょうか。私は大人気ない人間なので「わかりません」というのが悔しくて、つい、あてずっぽうで答えてしまいます。

勘が冴えているときは、「1.5」とか「2.0」になってしまいます。冴えていないときは「0.7」くらいになります。なので正確な視力がわかりません。

私にとって、視力検査は運と気合の競技種目になってしまっているかもしれません。

今日の切り絵はタモリさんです。サングラスやメガネをかけている人で真っ先に思い浮かぶのはこの人です。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000