長寿について
全国の百歳以上の高齢者数が53年連続で過去最多を更新したそうです。全国で合わせて9,139人、素晴らしいことです。今日は長寿について2つ書きます。
1つ目。国内最高齢は女性で、116歳だそうです。彼女は明治、大正、昭和、平成、令和と移り行く時代を見てきました。生まれたのは1907年(明治40年)です。どのような年だったのでしょう。2年程前までは日露戦争が行われていました。乗り物は馬車や人力車が主流でした。1907(明治40)年生まれの有名人には以下の人がいます。[湯川秀樹 物理学者]、[井上靖 作家]、[ジョン・ウェイン 俳優]、[淡谷のり子 歌手]。凄いなあと思います。彼女は今でもご飯は完食だとのこと。あっぱれです。
もう一つは今日の切り絵、長寿番組のサザエさんについてです。
現在もなお人気のサザエさん。この漫画が初めて雑誌に連載されたのは1946(昭和21年)です。77年前。日本がポツダム宣言を受諾した翌年です。さらに言うなら、日本国憲法が公布される半年前に、この漫画は始まっています。凄い、驚きです。世の中がどんなにかわろうと、ずっとあの家族形態のまま、今もなお、茶の間に笑いを届けてくれます。アニメキャラクターですが、磯野家の皆様には人間国宝の栄誉を与えていいような感じさえします。
0コメント