東京大学の入試問題(前期日程 英語)

先日(2/26)行われた、東大の英語の入試問題を解いてみました。一番楽しく取り組んだのは下記の問題です。「中学生でも解けるんじゃないかなあ」と思いました。良問だと思います。

ではさっそく、中学生レベルで解いてみますね。

問)「自転車は人類の最も偉大な発明の一つである」という主張について、あなたはどう思いますか。理由を添えて60~80字の英語で述べなさい。

私の解答)I agree with that idea. There are four reasons. (1) It is convenient to travel short distances. It takes less time than walking. (2) Bicycles are beneficial to the environment. (3) Riding a bicycle is good exercise. It is beneficial to your health. (4) You can buy a bicycle at a low price. It is not difficult to repair. The bicycle is man's closest friend.

訳)その考えに賛成します。理由は4つです。①短距離を移動するのに便利です。歩くより短時間で移動できます。②自転車は環境問題に有益な乗り物です。③自転車に乗ると良い運動になります。健康に有益です。④安く買うことができます。修理も難しくありません。自転車は人間の親しい友人です。

今日の切り絵は、昔の自転車です。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000