ちびまる子ちゃんについて

国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさんが急死なさったそうです。ご冥福をお祈りいたします。

今日は漫画「ちびまる子ちゃん」について書きます。時代設定は、基本的には1974年から1975年に統一されているそうです。原作者のさくら ももこさん(1965年生~2018年没)と、私は年齢的にも近く、描かれる世界を見るにつけ「あ~、こんな感じだったなあ」と思うことが多いです。

子ども向けのアニメですが、シニカルな部分をしっかり残しています。まる子ちゃんは素直なだけではなく、物事を斜めから見たり、ズルい面があったりします。そこが面白いですね。それでも敬遠されずに、人気があり続けていることは素晴らしいと思います。

まる子ちゃんは自分のことを、「あたしゃ」ということがあります。今の小学生の女の子は言わないだろうけど、昔の女の子には、言っている子がいました。そして、まる子ちゃんは、たまに「…だねぇ」と語尾に付けて、おばあちゃんみたいな話し方をします。「懐かしいなあ」と思います。そんな子も昔はたくさんいました。

明日(日曜)の「ちびまる子ちゃん」もしっかり見ようと思います。

今日の切り絵は、ちびまる子ちゃんです。

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000