「・・・だ、とは思っています」という言い方
以下の2つの言い方について、考えてみてください。
1 「○○○は良いことだと思っています」
2 「○○○は良いことだ、とは思っています」
個人的には、私は2の言い方を、あまり好きではありません。
2は、逃げ場所を準備しながら話しているように聞こえるのです。そのあとに続く言葉次第で、結論を逆にも、することができます。巷間、増えてきている日本語表現だと思います。「・・・とは思っているけど、細かいことを言えば×××なんだよね」と透けて聞こえそうです。
謝罪を受けるとき、こんな表現だったらどう思いますか?
「個人的には、×××については、申し訳ない、とは思っている」。
「個人的には」と組織を守りながら、巧妙に自分も守り、「×××については」と謝る範囲を狭く限定し、「、とは」で結論をぼやかし、逃げ道を準備しています。
潔さは、日本人の美徳だったはずなのになあ。
今日の切り絵は、「考えがわからない」です。
#言葉遣い#逃げ口上#言い訳#最近の言葉遣い#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント