詐欺と思われる電話

お店の固定電話には、詐欺と思われる電話が頻繁にかかってきます。

先日、連続して2件かかってきました。今日はそんな話しです。

1件目。「グーグルマップですが、規約が変わりました。お金をお支払いいただかないと、お店のグーグルマップ内の表示が一斉に消えます。ついては今から説明に伺います」。「来なくていいよ」。「いつならいいですか?」。「再来年かな」。「地図から消えますよ」。「そのときはそのときだな」。プツッ(電話は切れた)。やっぱり消えませんでした。

2件目。「(自動音声で)NTTドコモです。本日をもちまして、お宅様のスマホの契約が切れます。詳細をご確認するためには、1をプッシュして♯を・・・」。プツッ(電話を切る)。一応、そのあとNTTドコモに電話して確認したら、やっぱり詐欺でした。

私は、電話での勧誘は、例外なくお断りしています。騙されないための自衛手段です。「いつから、こんな世の中になってしまったのかなあ」と暗澹たる気持ちになります。

「騙さないし、騙されない」。小商いをしている者のプライドです。

今日の切り絵は、詐欺師です。

#詐欺#固定電話#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000