新学期
子どもの頃、9月1日に担任の先生が言いました。「今日はよく学校に来たね。それだけで十分。◎(二重丸)だ。先生も今日から新学期だと思うと気が重かった。来たくなかった~」。笑って聞いていましたが、今から思うと素晴らしい言葉だと思います。“登校(出勤)しただけで自分を褒めてあげよう”という低い目標設定を、積極的に認めています。
昨今、この時期、「無理して学校に行かなくていいよ」という言説をよく目にします。子どもが学校に行きたくなくて、思い詰めて、万が一のことが起きないようにという意図からの言葉でしょう。その言葉を必要としている子どもたちも、数多くいると思います。
う~ん、難しいですね。大人になっても、連休明けには「出勤したくない!」と苦しむ人がほとんどです。でも生活のために出かけます。
私は多少無理をしても、登校したほうが良いと思います。そして「来たくなかった」と思った君以外の人を探すのは、自分を勇気づけると思います。そして“今日は、登校(出勤)しただけで十分”という言葉を今でも信じています。
今日の切り絵は、“仲良く登校”です。
#新学期#不登校#自己肯定感#先生#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市
0コメント