「恐い!」と思うもの

先日、勤め人をしていたとき、親しくしていた人たちと3人で吞みにいきました。楽しかった~。そのときに、思い出した言葉について、今回は書きます。

フランスの作家 スタンダール(1783年~1842年)の著作「恋愛論(1822年)」のなかに、こんな一節があります。『私は、自分の尊敬するものしか、恐れない』。素晴らしい言葉です。

さて、世の中には、権威や権力を振るおうとする人がいます。それを恐れ、従順に立ち回る人がいます。「嫌な風景だな」と思います。「どちらとも、友だちにはなりたくないな」と思います。

スタンダールは「外的権力を恐れる必要はない。自分が尊敬できる人だけに、畏怖の念を抱きなさい」と言っています。どういうことでしょう。世に権力者はたくさんいます。社長、上司、政治家…。でもその人たちが、自分にとって尊敬に値するかは別問題です。“偉い人”の前で、ヘコヘコするのは、処世術の浅知恵です。礼儀とも言えない代物です。実力者に逆らったら、どんな仕打ちをされるかわからない。「でも、それでいいじゃない」と思います。尊敬できない人を、恐れてはいけない。

人が恐れるべきは、尊敬する人や親しい人から、信頼を失うことだと思います。大切な人たちから、愛想をつかされないように、勇気を持って、爽やかに生きていきたいと思います。

今日の切り絵は、「友情を大切に」です。

#スタンダール#恋愛論#恐い#畏怖#尊敬#切り絵#おうちカフェさんちゃん#おうちカフェ#小さいカフェ#柏市

おうちカフェ さんちゃん

こんにちは!「おうちカフェさんちゃん」です。皆様が気楽でのんびり過ごしていただけるお店です。季節の移ろいを丸窓から眺めながら一息つきに来てくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000